AKAI AX73 6ポリ アナログ73鍵シンセ 美品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

VCO 6ポリシンセ 1986年 ワンオーナー品音出し確認6ポリ発音確認 全鍵機能スイッチは2度押しが必要な場合がありますが全て機能します初期音色戻してあります年式の割に状態良し 当然中古品ご理解を本体、マニュアル、電源コード、パラメーター表(レア)プチプチで包んでダンボール(島村楽器製)ヤマト200サイズ発送予定早めの発送を心がけておりますが、数日かかる場合あり1VCO。2EG。1LFO。ノイズジェネレート(ピンクノイズ)。ポルタメント可軽めの出音ですが独特の荒々しさと存在感ありVCO特有の揺れ滲みありFM変調可。クセのある金属的な音が得られますノイズ混じりのパッド系は独特の荒涼感ポリ数を減らすことで分厚い音。モノ発音可フィルター24db。元が太くないので重量感のある発振はないですが割といけますベンドホイールにフィルターカットオフを割り当て可能。ノブなしシンセながらシーケンスを走らせてウニョらせ可能ハイパスついてますがEGとかでモジュレート不可。削るだけのよくある仕様マニュアルはページ数も少ないので是非通読を同社のS612やS900と接続可能、専用ケーブル必要電源投入後、オートチューンのボタンを押して下さい背面チューニングノブで全体のピッチ調整可能です。お使いの環境に合わせて調整して下さいバックライト点灯。弱めですFIRSTMANを潰した後、色々あった森岡一夫氏がAKAIに招かれて作ったシンセですグループサウンズ勃興期にオルガン販売を巡りACETONEの梯郁太郎氏と死闘を演じ敗れたという森岡氏FIRSTMANとRolandはTB-303についても逸話があるようですパラメーター構成はJUNO-106に似ています。コーラスかけるとノイズが混じるところも似てるかもすでに故人の森岡、梯の両人ですが墓に入ればみなホトケ様もし106ユーザーであるなら並べて飾るも一興かとDCO機とVCO機ですのでキャラは違います日本のシンセ作りの中で無視できない2名の関係を象徴すると言えなくもないシンセですS1000発売時イシバシ楽器新宿店にて値崩品を購入当時アナログシンセ超不遇数年後テクノブームでアナログ音源は脚光を浴びるも再評価無しMIDI付きVCO機として便利な存在であったはずなのに一見デジタルな外観が災いに
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>シンセサイザー>>>アナログシンセサイザー
商品の状態:やや傷や汚れあり
ブランド:アカイプロフェッショナル
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:静岡県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 54000円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから